うめてらすニュース&トピックス

防府市まちの駅 うめてらすがお送りするお知らせとイベント情報です。

2011年4月28日木曜日

ほうふ千年の灯りめぐり

いよいよ明日から、防府市の「幸せますウィーク」が始まります!!

それにさきがけまして、本日18時より、防府天満宮鳥居前で、「ほうふ千年の灯り」点灯式が開催され、防府天満宮参道の53基の灯籠に灯がともりました。

防府天満宮宮司より、灯りが子供たちに渡され、3基の灯籠に次々と灯が灯されました。










ゴールデンウィーク期間中は、防府天満宮以外にもライトアップがありますので、夜の防府もお楽しみ下さい!



【ライトアップ期間】

防府天満宮
4/29~5/5 
※点灯式 4/28 18時

周防国分寺
4/29~5/5 18時30分~20時30分

東大寺別院周防阿弥陀寺
5/1 18時~20時




【ほうふ千年の夜景】

毛利邸の二階から防府の夜景を楽しむ~毛利邸の無料解放~(ライトアップはありません)
5/1 18時~20時


2011年4月24日日曜日

「幸せます」いよいよ本格始動!


紅白色のキャンディの真ん中に「幸」という文字が入っています。(12個入り一袋250円)幸せが増しそうなかわいいデザインですよね♪

こちらは、今月29(祝)からうめてらす売店で販売開始になる新商品です。
他にも、幸せますのロゴが入ったおみくじキット、シール、お饅頭などが同日より販売されます。(お饅頭のみ29日・30日の限定販売)

防府市はこれからも幸せます商品がどんどん開発される予定です。ご期待下さい!!

第60回末田壺まつり開催中!


いよいよ30年目を迎えた、防府市の末田地区のお祭り、「末田壺まつり」が本日最終日です!








私は、湯呑や茶碗など、毎回お気に入りの一品を探しにでかけます。たくさんの出店者の方が集まっているので、個性的な作品から、お手頃なものまで並んでいますよ。
広い末田地区では、壺まつりの期間中「ぐるりんバス」が六つの窯元を廻ります。






お買いものに疲れたら、ぜひお勧めしたいお楽しみがあります!壺まつりの本部となる末田窯業の二階は、富海を見渡す絶景ポイントなのです!そちらで頂くシフォンケーキはバターの風味がする素朴な味わい。時折走る山陽本線の電車が雰囲気を盛り上げます♪


そして末田の壺まつりが長年地元の方に愛される理由がコレです。



窯元を訪ねると、「どうぞ~。お座り下さい~。」とお接待があります。「いえいえ、ちょっと見るだけですから。」と言っても「どうぞどうぞ、ごゆっくり~」とお茶セットをだしてくれます。





壺まつりにお越しになった方はみなさま大切なお客様として迎えられます。これは、元々、この地区で行われていた「堀越三神社の例祭」で、窯元の方が、地域に方への感謝の意を込めて食事の振舞いや演劇の上演などをされていた流れのようです。

平成13年からは壺まつり期間中、JR防府駅から無料バスも運行しています。
このように末田地区の方は「おもてなしの心」を大切にされているのです。



記念すべき第60回の壺まつりに是非お出かけ下さい!!

2011年4月16日土曜日

阿弥陀寺 ゴールデンウィーク行事

・4/29~5/5   8:00~18:00 かわらけ投げ
・5/1       12:00~19:00 石風呂の特別夜間入浴・休憩所にて重源汁の接待・囲炉裏を囲んで阿弥陀寺や地元の由来話
・5/1       12:00~19:00 湯屋の見学
・5/1       18:00~20:00 仁王門、湯屋、石風呂、本堂、参道等のライトアップ

国分寺 ゴールデンウィーク行事

・4/30・5/1 拝観者へのぜんざい接待

天満宮 茶室芳松庵 ゴールデンウィーク行事

・5/1 18:00~19:00 「語り部・平野啓子 古事記の『語り』」
・5/2 18:00~19:00 若竹雅楽会による雅楽演奏会
・5/3 17:00~20:00 夜茶会~清幸の夕べの会~
・5/3 18:00~19:00 山響団員による弦楽四重奏
・5/4 18:00~19:00 今村トリオによるジャズ演奏会+女性ボーカル
・5/5 18:00~19:00 邦楽演奏会

各日とも入場券500円また5日間通し入場券2000円です。(いずれもお抹茶拝服付き)
入場券は天満宮参集殿に用意してあります(空きがあれば当日も可)

・4/29~5/5 17:00~20:00 表参道 灯籠灯りめぐり
表参道の灯籠に期間、灯がともされ幻想的な雰囲気を醸し出します。

2011年4月9日土曜日

うめてらすまちめぐり 参加者を募集します!

観光の上級者の方にも楽しめる、とっておきのツアーが3本できました!


コース①
文化財の宝庫「周防国分寺」をめぐる路地裏歩きと名店「日本料理中しま」春の松花堂ランチ

4月29日(祝)出発 10:00~13:00 (昼食付き)

定  員 12名
集合場所 防府市まちの駅うめてらす 展示・休憩・情報コーナー
集合時間 9:50 
参加費用 2,500円
案  内 防府市観光ボランティアガイドの会

みどころ 創建当初の境内に今も伽藍を残す大変珍しい官寺です。ご本尊は、室町時代の薬師如来坐像(重要文化財)で、その他に平安時代初期の日光・月光菩薩(重要文化財)、藤原時代初期の四天王(重要文化財)など、数多くの仏像が安置されています。
昼食は、防府市の名店「日本料理中しま」です。日ごろにはない価格設定で、特別の松花堂ランチをご準備頂きます。




コース②
電動自転車で行く「東大寺別院周防阿弥陀寺」国宝拝観と願掛け土器投げと、名店「日本料理中しま」春の松花堂ランチ 

4月29日(祝)出発 9:30~13:00 (昼食付き)

定  員 8名
集合場所 防府市まちの駅うめてらす 展示・休憩・情報コーナー
集合時間 9:20
参加費用 2,500円 
案  内 防府市観光ボランティアガイドの会

みどころ 土器投げ(かわらけなげ)は、素焼きの皿に願いを書いて、投げて枠をくぐらせます。今回のうめてらすまちめぐりにあわせて作られた土器で、東大寺別院阿弥陀寺では初の試みです。初夏の陽気を感じながら、電動自転車ですいすいまちめぐりを楽しみませんか?
こちらも、「日本料理中しま」のうめてらすまちめぐり特製ランチ「松花堂」をご準備しました。





コース③
電動自転車で行く「東大寺別院周防阿弥陀寺」国宝拝観と願掛け土器投げ

4月29日(祝)出発 14:00~16:30
定  員 8名
集合場所 防府市まちの駅うめてらす 展示・休憩・情報コーナー
集合時間 13:50
参加費用 1,000円 
案  内 防府市観光ボランティアガイドの会





お申し込みは、お電話または来館で。
防府市まちの駅うめてらすへ
4月15日(金)10:00~ 一斉受付
0835-28-0500

  

多幸壺ストラップづくり教室 参加者を募集します!

うめてらす売店の大人気商品!
防府市末田地区の「たこ壺」が、かわいいミニサイズでストラップ商品になりました。名前も「多幸壺ストラップ」と幸せがいっぱい詰まってます!

実際に作られている真山窯の方を講師でお招きします。
一緒にマイ多幸壺ストラップを作ってみませんか?!


開催日    4月29日(祝)
場 所    防府市まちの駅うめてらす
時 間    ①10:30~ ②13:00~ ③14:30~ (各1時間程度)
募集人数   先着各10名ずつ
参加費用   無料


お申し込みは、お電話または来館で。
防府市まちの駅うめてらすへ
4月15日(金)10:00~ 一斉受付
0835-28-0500

競輪選手に挑戦!参加者を募集します!

4月29日(祝)に開催する“うめてらす一周年記念”イベントの催しのお知らせです。


競技用自転車で何キロだせるかな?健脚集まれ!!うめてらすスピード選手権

固定式電動ローラーで脚力を測定してみませんか?

開催日    4月29日(祝)
場 所    防府市まちの駅うめてらす
募集人数   先着10名
募集条件   身長160㎝以上で、なおかつ中学生以上。
参加費用   無料

当日 11:00~予選会  
13:00~決勝戦 (予選上位3名)


お申し込みは、お電話または来館で。
防府市まちの駅うめてらすへ
4月15日(金)10:00~ 一斉受付
0835-28-0500

2011年4月3日日曜日

定念寺の桜


今日はうめてらすから歩いて5分のところにある、定念寺に行ってきました。


この桜はなんという種類なのでしょう。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

濃いピンクの大輪の桜で、とーってもキレイでした!

こんなに近くにあるのに知らなかったなんて・・・反省。


だからまち歩きって楽しいですよね~。いつも新しい発見があります!


新子ちゃんが帰ってきた!



劇場でまた新子ちゃんに会えます!


防府AEONのワーナー・マイカル・シネマズでは、ただいま「マイマイ新子と千年の魔法」を上映中です。


4月3日(日)は21:00から

4月4日(月)~8日(金)は13:15と21:00の2回上演


なんと500円です!!



何度みても、子供の頃を思い出させてくれる映画ですよね。


昨日、片淵須直監督が「昭和30年代は生まれてなかったのに、何故懐かしく思うのでしょう」とお話しされていました。


私が小学生の頃は、学校から走って帰宅して、ランドセルは家の玄関の放り投げ、友達と遊ぶことに一生懸命でした。きっと年代が違ってもそんな思い出はみんな共通しているのかな。


それに防府って新子ちゃんの時代と変わらない風景が今でも残っているし、方言だって変わらない!そんなところもいいんでしょうね♪


劇場で待っちょるけん、観に来てね!