うめてらすニュース&トピックス

防府市まちの駅 うめてらすがお送りするお知らせとイベント情報です。

2011年6月25日土曜日

わくわくまちあるき



今日はJRふれあいウォーク「千年のまち防府の“わくわくまちあるき”歴史の道「萩往還」と三田尻の歴史コース」が行われました。


コースは次のとおり

防府駅(集合)→鋳物師古墳→御舟倉跡→一馬本店→三田尻英雲荘→萩往還散策→防府天満宮(昼食)→茶室芳松庵→宮市界隈→防府駅(解散)

写真はうめてらすに到着後、昼食解散した時の様子です。







約45分の休憩の後、一行は、防府が誇る茶室「芳松庵」へ。









今日の菓子は、防府にある和菓子屋さん「はなかご」の「夏衣」。冷たい口当たりで見た目も涼感もたっぷり。菓子や茶碗が目をも涼ませてくれるって、日本人に生まれてよかったな~って思う瞬間ですよね。




このJRふれあいウォークは毎月25日に開催されています。
次回は7月25日「歴史の道 萩往還三田尻散策ツアー」です。(参加費500円)

詳しくは、防府地旅の会公式ブログまたはうめてらすへ!


防府地旅の会 
0835-24-2148 
平日 8:15~17:00


うめてらす 
0835-28-0500 
年中無休 9:00~18:00

天神市開催中


毎月25日は天神市の日です!

うめてらす前の防府天満宮表参道は朝からにぎわってますよ~。










地元の新鮮野菜は一番人気。朝9時前にほとんど売り切れてしまいます。




夕方まで開催中!

うめてらすのアジサイも見頃です


いつもうめてらすにアジサイを飾ってくれる山田さん、本当に感謝♪







阿弥陀寺アジサイ見頃です



6月19日(日)は、防府市にある東大寺別院周防阿弥陀寺で、第21回アジサイ祭りが開催されました。

本堂で行われた花供養の様子。



地元の保育園児が上手にお花を生けました。(献花)




バザーでは、地元の新鮮野菜、花きの、アジサイうどんの販売がありました。














阿弥陀寺の山号は「華宮山」といいます。林住職に教えてもらいました。「美しい華に仏が宿る」という意味だそうです。アジサイ寺にぴったりな山号ですよね。

2011年6月16日木曜日

緑のラーメンを食べるツアー!




うめてらすから徒歩1分のところにある、中華料理屋「おこいさん」

こちらの麺類は全てこのような緑色をしています。自家製で、緑黄色野菜を練りこんであります。
そしてこの写真は、私のイチオシ「ラーメン」です!!

美味しそうですよね~。しょっちゅう頂いておりますが、この写真をみると今すぐ食べたくなっちゃいます!


この緑のラーメンを一緒に食べに行きませんか?

「防府地旅の会」主催のまちあるきツアーをご案内します。





「門前町・宮市まち歩きと緑のラーメンを食べるツアー」


日時  7月9日(土) 11時~13時

集合  防府市まちの駅うめてらす
    (10時50分に外のテラスに)

参加費 お一人様1,000円(ガイド代、食事代含む)

定員  10名(要予約)

お申込み方法 防府地旅の会へ
       (0835)25-4537 平日8:15~17:00

2011年6月15日水曜日

多幸壺ストラップ完成しました!

「うめてらす一周年記念イベント」で、「多幸壺ストラップ作り無料体験教室」を開催しました。
ご参加された皆さまありがとうございました。


体験教室の様子




皆さまの大切な作品を、真山窯に持って帰って頂き、仕上げてもらいました。

「白絵土」を白く文字を浮き出したいところに塗ります。そしてこのように拭いて、


小さい物を焼く時は、本物のたこ壺の中に入れて窯に入れます。


たこ壺の中の様子


他のたこ壺と区別するために、「うめてらす」の「うめ」と書き、


そしていよいよ窯の中へ!


ふたをします。



窯の中はなんと約900度!!
2日間は薪を入れて火を絶やしません。その後3日間、冷ますために置いておきます。

冷めた頃、再びお伺いして窯の中に入らせてもらいました。

今回は火を入れたのが、6/10、写真が6/14です。
まだ窯の中は温度が残っていて、少し熱いサウナのようでした。




こんがり焼けてます♪♪


お名前を彫られた方、お花やニコニコ顔を書かれた方。みなさんそれぞれにデザインが光ってますね~。


制作者の皆様にはご連絡済みです!
ご来館お待ちしております!

2011年6月12日日曜日

うめてらすのアジサイ




西日本一のアジサイ寺と言われる、防府市の「東大寺別院周防阿弥陀寺」のアジサイが季節を迎えました。

うめてらす正面入り口にも、彩り豊かなアジサイがお客様を迎えます。うめてらすにお掃除に来て下さる方がお庭に咲くアジサイを毎日のように持って来て下さっています。

アジサイに足を止められるお客様と会話も弾み、今日は防府の話をたくさんさせて頂きました。

私が今日一日お話しをした方は、神奈川県、愛知県、新潟県、奈良県、広島県、福岡県、長崎県・・・。一日でこんなに多方面の方とお話しすることなんてなかなかないですよね!

楽しい一日だったな~♪

みな様も「アジサイ」と「天神鱧」のまち、防府市へ是非お越し下さい!